昼行燈@神戸 なんでも自分でやってみる

生活コストを削減するために、自分でできそうなことは自分でやってみます。

室内への虫の侵入を防ぐ&エアコンの振動を抑えてみた。

 エアコンのドレンから虫が入ってくるということを聞いたことがありますか?

郊外の新興住宅地の建売一軒家ですので、家の周りは自然がいっぱいです。

 どこから侵入してきているのかいまだに経路を特定できませんが、たま~に、ゴキブリ、ゲジゲジ、そして一番恐ろしいのはムカデの侵入が年に数回ありますので、今回はエアコンのドレンホースに着目してその対策をしたのと合わせて、自宅に3台あるエアコンのうち、2階寝室のエアコンの室外機の音対策をしてみました。

 

1.防虫ドレンキャップの取り付け

   屋外に出ているドレンホースの末端にキャップを取り付けるだけで完了。
   小学生に説明書のイラストのとおり取り付けてきて~ってお願いできるレベル。

 

f:id:HIRO-C:20190816121351j:plain

ドレンキャップ取り付け前

f:id:HIRO-C:20190816121018j:plain

ドレンキャップ取り付け後



せっかくなので別のタイプでエアコンのポコポコ音(気密した状態で換気扇を作動している時などに、ドレンホースから外気を引いてしまったりするときの音)と虫の侵入を防止するタイプもつけてみました。

 これもDIYレベルはさほど高くないですが、カッターナイフもしくはハサミを使用するので、大人が作業したほうが良いでしょう。

 

f:id:HIRO-C:20190816121856j:plain

取り付け前のホース

f:id:HIRO-C:20190816121915j:plain

おとめちゃん取り付け後

 

f:id:HIRO-C:20190816121956j:plain

完成

 

 

2.室外機の振動対策

 

 室外機の台座と床面の間に防振ゴムを挟み込むだけの一番簡単な方法です。

 

 

f:id:HIRO-C:20190816122417j:plain

 

 このゴムシートを4等分(カッターナイフで簡単に切れます)して、挟み込みました。

 

f:id:HIRO-C:20190816122604j:plain

シート取り付け前

f:id:HIRO-C:20190816122634j:plain

シート取り付け後

少し幅が足りなかったので斜めに挟み込んでいます。

室外機そのものから発生する音を防ぐことはできませんが、ベランダに伝わる振動などはこれで軽減されると思われます。

 

 

3.まとめ

 

 今回かかった費用

因幡電工 防虫ドレンキャップ 2個入 DC-1416

   × 1(2個入り)= ¥277

因幡電工 エアコン用消音防虫弁 おとめちゃん DHB-1416

   × 1 = ¥510

TRUSCO(トラスコ) 防振パット 200×200×10 OHS-10-200

   × 1 = ¥410

                                       合計 ¥1,197 -

 

 

    今回かかった時間

  全部合わせて15分程度

 

  

 

 

 

 

 

因幡電工 エアコン用消音防虫弁 おとめちゃん DHB-1416

因幡電工 エアコン用消音防虫弁 おとめちゃん DHB-1416